子犬を迎える準備(玩具編)

子犬を迎えた際に買うものの1つとして玩具がありますよね

しかし売り場を見ると色々な種類の玩具があり、どれを買えば良いのか困ってしまうと思います

そこで、今回は私が買って良かった玩具を紹介したいと思います!

玩具の種類

玩具には大きく分けて2つのカテゴリーがあります。

まずは各カテゴリーで1つづつ買ってみると良いと思います。

 

 ①ワンちゃんが自分で遊ぶタイプ

 ②ご主人と一緒に遊ぶタイプ

 

玩具で遊ぶ時間

あまり長く与えていると飽きてしまったりするので大体1520分程度でしょうか。

遊び終わったら床に放置するのではなく片付けておき、遊ぶ時に出してあげるようにしましょう

 

オススメの玩具

 

 ●ワンちゃんが自分で遊ぶタイプ

  ①コング

   こちらの玩具は中にフードやオヤツを入れてあげてワンちゃんに与えることで遊ばせてあげる商品です。

   固形フードを最初に詰めて、コング用のフード(ペースト状)で蓋閉じをしてあげると有効ですが

   難点としてはコング用フード(コングチューブ)のお値段が高い事です、、

 

  ②LATZ ホーリーローラーボール

   こちらの玩具も中にフードやオヤツを入れてあげるのですがボール状でコロコロ転がるので

   夢中で遊んでくれます。

   材質もゴム素材で出来ており頑丈で、破損して飲み込んでも害の無い素材なので安心です。

   また、熱湯消毒も出来ますので衛生面も◎

 

  ③デンタルボーン

   スティック状のデンタルケア玩具で噛み癖のある子にオススメです。

   うちの子は与えていると飽きない限りずっとガリガリしているくらいハマっています

   匂いがついている商品も多くあり、イチゴ・チキン・チョコなど様々です。

   硬さも様々ですので与える子の犬種や成長度によって判断してあげてくださいね

 

 

 ●一緒に遊ぶタイプ

  ①ロープ形状の玩具

   ご主人とワンちゃんが引っ張り合いをしたりして遊ぶのに適しています。

   しかし、注意していただきたいのがロープ状の商品はワンちゃんが噛む事で段々と解れてきます

   解れた糸を飲み込んでしまったりすると咳き込んでしまったりするので

   遊ぶ時はワンちゃんに与えるのではなく一緒に遊んであげてください

 

  ②ボール

   取ってこいを覚えさせたりに有効なボール状の玩具です

   材質はゴム状の物でも硬い物から柔らかい物まで様々で複数個セットになって販売されている物が多いです

 

注意すべき事

どの玩具にも共通して言える事なのですが、玩具の劣化が非常に激しいです。

ワンちゃんの噛む力って想像以上に強くて割とすぐにボロボロになってしまいます。

デンタルボーンなどの齧るタイプは特に顕著ですので、小さくなってきたら誤飲する前に

すぐに取り替えてあげましょう

 

それではワンちゃんと素敵な時間を過ごしてくださいね!

子犬を迎える準備(床編)

ワンちゃんを最初に迎える際に気になる点として床を気にされる方は多いのではないでしょうか

フローリングだと滑って危険とか、足を悪くするとか聞いた事ありませんか?

最近ではワンちゃん用に滑りにくいフローリングなんて物もあるようですが、フローリングの張り替えまで

行なってしまうとコストもかかってきますよね

この記事では実際に私が子犬を迎えた際に試した事例を紹介したいと思います。

 

 

フローリングでは駄目なのか

実際にフローリングの上を走り回っている所を見てみましたが、確かに滑りやすく

走りにくそうな印象があります。

肉球周りの毛が伸びていたり、爪が伸びていれば尚更のことです

我が家は戸建てなので下の住民に配慮する必要はないのですが、フローリングだと2階で走り回っているのが

1階でも聞こえますので防音対策としてもフローリングの上に何か対策を施すのは良いでしょう

 

何を敷けばいいの?

ペットショップやホームセンターに行くとペット用マットとして売られている商品が複数あるかと思います

我が家でも何種類か試したのですが、最終的には床に貼り付けるタイプの物が最も良かったです。

それでは代表的なマットごとに解説していきたいと思います

 

コルクマット

フローリングに敷くマットとして、まず候補に挙がるのではないでしょうか

価格も安く、複数枚セットになって売られていますのでコスパ最強です・・・が!

絶対にオススメしません。

それは、、ジョイント部をワンちゃんが噛みちぎるからです。

我が家だけかもしれませんがジョイント部に異様な執着を見せます(笑

噛みちぎるだけならまだ良いですが、飲み込んでしまうんです・・。

滑らないし、歩きやすそうではあるんですが噛みちぎる度に気になってしまうのでオススメ出来ません

 

ペット専用マット(ジョイント式)

撥水加工になっていてワンちゃんが粗相しても浸透せずにお手入れが簡単です・・・が!

やはりジョイント部が仇になり噛みちぎります(泣

ペットショップの方にも相談したのですが噛みちぎるのはどの子でも結構な確率で発生するみたいです。

特に子犬の頃は歯が痒くて噛みたくてしょうがないみたいですね

ジョイントマット 大判 おしゃれ 4.5畳 60cm 厚み1cm 24枚 EVA高品質 防音断熱 安心のノンホル 転倒防止 サイドパーツ付き 単色 床暖房対応 子供部屋 ペットマット フロアマット プレイマット キッズ ベビー 赤ちゃん

価格:3,880円
(2020/2/11 01:51時点)
感想(211件)

 

ペット専用マット(貼り付け式)

撥水加工、且つ裏面がフローリングに貼り付けられる様になっていて何度も貼り直しが可能です。

問題のジョイント部が無いので噛みちぎる可能性は格段に下がります。

表面は滑りにくい材質なのでワンちゃんの足腰にも優しいです

私としてはこのタイプを強くオススメします!

ジョイント式を買っても最終的にこれに買い換える確率が高いです

『タイルマット』 洗濯OK30×30cm 36枚入防音マット ペット対応 ずれないマット タイルカーペット レック ぴたQ 吸着タイルマット ジョイントマット 防音 マット 防音シート 床 子供 ペット 足音 洗える 洗濯 【送料無料】

価格:3,480円
(2020/2/11 01:53時点)
感想(177件)

 

最後に

成犬になるにつれて噛み癖が落ち着いてくればジョイント式でも良くなったりすると思いますが

子犬のうちはなるべくジョイント式ではなく、貼り付け式を採用することをオススメしたいです。

ワンちゃんの健康への配慮も、飼い主の皆さんへの負担軽減にもつながりますので検討してみてくださいね!

ウィンドサーフィンどうやって始めればいいの?

f:id:miuraife:20200210235336j:plain

三浦半島津久井浜といえばウィンドサーフィンのメッカとして有名です。

皆さんも一度は見た事があるのではと思いますが、ウィンドサーフィンを始めるにはどうすれば良いのか?

初心者でも出来るの?費用は幾らくらいかかるの?そんな疑問にお答えしていきます!

 

ウィンドサーフィンとは

ウィンドサーフィンはサーフボードとセイル(風を受ける帆)を組み合わせたマリンスポーツで

セイル(帆)で風を受けて水面を滑走するマリンスポーツです。

最近では京急電車の中吊りでも宣伝されておりウィンドサーフィン熱が高まっている気がします。

 

どうやって始めたらいいの?

初心者でも勿論出来ますが恐らく自己流では全くと言って良いけど何をどうすれば良いのか分からないと思います。

ウィンドサーフィンの道具は複数の部位から成り立っていてサイズも種類も多岐に渡り非常に複雑です。

最初はスクールに参加することをオススメ・・・というか絶対スクールに参加した方がいいです。

 

簡単に出来るの?

広告などを見ると如何にも簡単そうなイメージを抱くかもしれませんが

声を大にしていいます、決して簡単では無いです!!

私はウィンドサーフィンを初めてまだ1年弱ですが心が折れそうな事が何度もありましたし、現在も折れそうな事はあります

ウィンドサーフィンは風を利用してボードを進めるので、見えない風を相手にしなければなりません。

更に揺れるボードの上でバランスを取りながらセイルを操る

そして最初のうちは風が強く吹く海というのはそれだけで恐怖感が募ります。

しかし、その苦難を超えた先に素晴らしい体験が待っていますので是非チャレンジしてください!

 

スクールへの参加について

スクールへ参加する事を強くオススメする理由として、ウィンドサーフィンの操作を学ぶ事もそうですが

海の怖さを知ることも重要だと思います。

またウィンドサーフィンの道具は非常に高価ですので

継続して続けられるか分からないのであれば、まずはサークルで体験するのが一番でしょう

サークルではウェットスーツも貸し出してくれる所が多いと思いますので

ほぼ手ぶらで体験出来るのも良いですね!

 

費用について

私がウィンドサーフィンを初めてから今に到るまでにかかった費用をざっくりと紹介したいと思います

スクール回数についてはトレーナーの方の判断にもよると思いますので何回通えばOKとは言えませんが

1回でOKとなる事はまず無いと思います。

 

スクール費用:3000~5000/1回(お店にもよると思いますのでお近くのショップへ問い合わせて見てくださいね)

       私はスクールに通い初めて10回程でマイボードを持つ許可が降りました

ウィンドサーフィン一式:約20万円(中古含む・ショップで手配して頂きました)

その他道具:セミドライスーツ・ウェットスーツなど3万円

 

■最後に

あまり新規の方がやりたくなる内容の記事では無いと思いますが、実体験を元に書かせて頂きました。

私自身、スクール中に何回も挫折しそうになりながらも今に至って継続して出来ていますし

上手く走れた時の爽快感はSUPでは絶対に得られません。

まずはスクールに参加してウィンドサーフィンがどういう物なのかを実際に体験してみてくださいね!

間違いない!高確率で釣れるおすすめルアー紹介

f:id:miuraife:20200210180258j:plain

本記事は釣り初心者の方を対象、且つ

三浦海岸におけるルアーフィッシングの経験を元に書いていますので参考になれば幸いです

 

SUPフィッシングを始めたけど中々釣れなかったり、釣果が上がらなかったりしていませんか?

ルアーフィッシングを経験されている方は自身のお気に入りルアーがあると思うのですが

初心者の方はどのルアーを買えば良いのか悩みがち・・。

ルアーも物によっては1000円以上する物もあるので安くないですしね

そこで今回は私が実際に使って釣果が良かったルアーを紹介したいと思います!

 

 

季節ごとの使い分け

一般的な話ですが、魚達は水温が低ければ水の底の方に、暖かければ水面付近にいると言われています

今回紹介するルアーにも勿論「ウェイト」があり、重い方が沈みやすく、軽い方が水面付近を探りやすいです

魚がいる所が分かれば良いのですが、魚探でも無い限り分かりませんからね

 

三浦海岸でのSUPフィッシング事情

私がエントリーするポイントは三浦海岸菊名沖です。

大体黒円の付近がよく釣れるポイントなのですが、シーズンごとの釣果としてはこんな感じです。

オススメは4月~10月ですね!

f:id:miuraife:20200210180544j:plain

 

1月~3月(釣果期待出来ず)

4月~7月(スズキ)_期待度高

8月~10月(イナダ⇨ワラサ)_期待度高

11月~12月(スズキ・ワラサが混じる)_期待度中

 

オススメルアー

私は複数のカラーを交換しながら試しています。

同じルアーでも色が違うと食いつきがよくなったりするので不思議ですよね・・・

オススメカラーはブルピン(青とピンクが混じったカラー)です

どちらも20gを紹介していますが、20gが寒暖問わず使い勝手が良いと思います

 

Jackson 鉄板バイブ 63mm 20g

 ・ブルピンレインボー

 ・ピンクイワシチャートベリー

 ・ゴールドグリーン

 

COREMAN スピンテールジグ PB-20 パワーブレード

 ・マコイワシ

 ・ピンクイワシ

 ・アカキン

 

最後に

その日の水温や環境によって釣れるルアーが刻々と変化しますので

暫く試しアタリがなければ次のルアーやポイントへ移動しながらトライしてみましょう

是非根気強くチャレンジしてみてくださいね!

釣り好き必見、SUPフィッシングを始めよう!

釣り好き必見、SUPフィッシングを始めよう!

 

世界中で愛好家のいるSUP(Stand Up Paddle)ですが少し慣れてくると

ただ漕いでいるだけでは物足りなく感じる方もいるかもしれません。

SUPは様々な用途で楽しむ事が出来ますが、一例としてはヨガ・釣り・サーフィンでしょうか

今回は年間30回以上SUPフィッシングを行なっている著者がその魅力について紹介したいと思います。

 

この記事を見ればSUPフィッシングが何故親しまれているのか

そして釣り好きな貴方!、まだ釣りをした事がない方もSUPフィッシングがやりたくなる事間違いないでしょう!

 

■SUPフィッシングとは

文字通りですがSUPの上で釣りをする事です

あの不安定なSUPの上で釣り?!と思われる方もいるかもしれませんが

慣れてくれば立ちながらでもキャスティングが可能ですし、自信が無い方は座っていれば滅多な事がなければ落水しません。

SUPフィッシングは船やカヌーに比べて簡単に沖まで出れるのが最大のメリットで非常に手軽にエントリーが可能です。

 

■SUPフィッシングがオススメな理由

SUPフィッシングはエントリーのしやすさが人気の秘訣ですが、実はここだけの話かなり釣れる確率が高いんです!

私は年間30回以上SUPフィッシングをしていますが、大体何かしら釣れています。

堤防からの釣りではライバルが多く場所取りが面倒だったりラインが絡んだりと面倒な事が多いですよね

それに対してSUPフィッシングは沖に出てしまえばあたり一面海ですし、他のライバルとの競争もありません

アタリのありそうなポイントへ移動し狙い撃つ事も可能です

 

それに堤防からでは中々お目にかかれないような大物との戦いが頻繁に発生します!

これは私がSUPフィッシングで実際に釣り上げた写真ですが、こんなのが頻繁に釣れてしまうんです!

f:id:miuraife:20200209170136j:plain

 

魚も逃げようと必死ですが沖では逃げ込む岩場もありませんので魚とのガチンコ勝負になります

因みに私は釣り歴は1年未満で素人当然ですが、そんなド素人でも簡単に釣れてしまうのがSUPフィッシングなんです!

釣りを始めた時に中々釣れなくて飽きてしまう方も多いと思うのですがSUPフィッシングでは高確率で釣れる事が多いので

初心者の方にこそオススメかもしれません

 

■SUPフィッシングで必要なもの

今回ご紹介している例は三浦海岸でのルアーを使用したSUPフィッシングを想定していますので

狙う獲物によっては必要な装備が変わってきます。

対象魚はワラサ・シーバス等です

 

SUPフィッシングには常に落水の可能性が付きまといます

なので◯万円もするような竿やリールは一切不要です!!

釣り好きな方で既に竿や道具をお持ちの方はSUP用に新規に揃える事を強くオススメします。

落水した際に竿を落としてしまい、海の藻屑に・・なんて事もありえるからです

実際私は1度やらかしました

 

SUPフィッシングでは必要最低限、且つ機能的な装備が物を言うので

今から紹介するアイテムを揃えていきましょう!

 

①ロッド

通常の防波堤から釣るのとは勝手が違い、沖まで出ますので遠くまで投げる必要はありませんので

ロッドの長さは自身の身長と同じか少し長いくらいを強くオススメします。

SUPの上はスペースが限られていますのでロッドの取り回し、ルアーの付け替えを行う際にロッドが長いと

ラインが絡んでしまったりと何かとトラブルに見舞われます。

私の身長は175cmですがロッド長は180cmに抑えています

 

ロッドを選ぶポイントは次の2つです

 ・短い(150cm程がベスト)

 ・丈夫(大物がかかった際に耐える必要がある)

 

ダイワ(Daiwa) ライトゲーム XV S-150 05296974

価格:10,034円
(2020/2/9 17:08時点)
感想(0件)

 

 

②リール

ドラグ機能のついた4000番が良いでしょう

私は3000番でワラサがHITした際に破壊されました

前述していますが思わぬ大物とのバトルになり得ますのでそれに対応出来るリールが良いですね

 

シマノ 18 ネクサーブ 4000 (箱付・糸なし) [18 NEXAVE] スピニングリール

価格:4,338円
(2020/2/9 17:10時点)
感想(0件)

③フィッシュグリップ

魚をランディングしたり、ルアーを外す際に使用します。

魚のヒレって尖っている事が多く、素手でランディングした場合、負傷する恐れもありますので

必須アイテムの1つです

 

タカミヤ REAL METHOD エキスパートフィッシュグリップ ブラック×ゴールド

価格:3,980円
(2020/2/9 17:17時点)
感想(4件)

 

④ランディングネット

私はグリップと使い分けています、グリップでランディングする場合

モタついているとバラしてしまう事もありますのでネットを使用する方がいい場合もあります。

 

⑤ルアー

別記事で詳しく紹介させていただきますが、34つ持っていくと良いです

ロストした場合再び陸までSUPで戻って・・なんて事はしたくないですよね

 

⑥針外し

魚を釣り上げた際に針を外したり、糸を切ったりと

何かと使用シーンは多いです、これは絶対おすすめですが錆にくい製品を購入しましょう

 

⑦リーダー・ライン

私はPEライン1.5/リーダー4号をつけています

この辺はお好みで!

 

⑧ストリンガー

釣れた魚を新鮮なまま持ち帰るため、生きている状態でSUPと繋げておくのに使用します。

長時間される方は血抜きするのも有りですが、私は生きたままSUPに固定しています

 

⑨クーラーBOX

ストリンガーに繋ぐ事が出来ないような小型の魚を保存するのに使います。

高価なものでなくともダイソーなどで売られているような簡易的な物でも充分かと思います

 

⑩ロッドホルダー付きバッグ

SUPの上にロッドを直置きすると波を被り濡れてしまう事が多いので

移動中などはロッドホルダーへ格納するのが良いと思います。

ロッドを守るだけでは無く上記で挙げた物を収納するのにも使えますので必須アイテムです。

 

釣りバッグ・自転車バッグ フィッシングバッグ ルアーエギング  全3色 レディース/メンズ 4WAY ウエストバッグ ショルダーバッグ【メール便送料無料】

価格:3,260円
(2020/2/9 17:46時点)
感想(26件)

 

最後に

SUPフィッシングは道具の消耗が激しいです。

海水をかぶる事もありますので使用後は充分に塩抜きをしてメンテナンスをしてあげないとすぐに錆びてしまいます

釣りベテランの方も初心者の方にもおすすめなSUPフィッシングを是非体験してみてくださいね!

 

 

 

 

買って損はない!SUPの時に必要な物とは?

SUPやりたい!でも何を用意すれば・・・

SUPStand Up Paddle)は世界中で人気の水上アクティビティです

季節を問わず遊ぶ事ができるので季節に沿った服装や装備を整えて快適に遊びたいですよね!

特に長時間遊ぶ場合には充分な備えが無いと熱中症や体調不良に陥る可能性もありますし

沖に出た際には海上で体調不良や何か必要になってもすぐには引き返せません

不足の事態に備えてしっかり準備してSUPを楽しみましょう!

 

どんな服装がいいの?

SUPは基本的にボードの上に立っていますのでサーフィンなどと比べて常時水の中にいる訳ではありません。

ですが、落水の可能性は常に付きまといますので万が一落ちても大丈夫な服装をする必要があります。

暖かい夏場は水着でも良いですが日焼け対策としてラッシュガードや帽子を着用すると良いでしょう

冬場はウェットスーツを着用し、しっかりと防寒対策をしてください

そして寒いのが苦手な方はウェットスーツよりもさらに暖かいドライスーツという物もあります

ウェットとドライの違いについては別の記事で紹介しますね!

SUPであると便利なもの7選

 ①マリングローブ

  特に冬場はあると便利です、パドルの持ち手の部分はアルミですので非常に冷たくなります。

  マリングローブも様々な種類があり指先は保護されているけど手のひら部分は切り抜かれているようなタイプもあります。

 

ダイビング グローブ 3ミリ厚 マリングローブ シュノーケリング 手袋 ウィンターグローブ 防寒 冬グローブ ミトン 保温性 ウェットスーツ素材【メール便】◇SLINX-SO1130

価格:1,680円
(2020/2/8 16:52時点)
感想(1件)

 

 ②マリンブーツ

  オールシーズンあると安全です、水中には何があるか分かりませんので尖った物を踏めば当然怪我に繋がりますし

  砂浜にもガラスや漂流物が散乱している事が多いので素足での移動は非常に危険です。

  まずは安価な物を1つ持っておけば間違い無いでしょう

 

【あす楽!半額50%OFF!】dlife ディライフ 3mmマリンブーツ ダイビングブーツ ハイカットブーツ ファスナー付 ラバーソール デライフ

価格:3,850円
(2020/2/8 16:54時点)
感想(0件)

 

 

 ③マリンシューズ

  マリンブーツよりもしっかりした靴で代表的なものではTEVAから出ているサンダルなどが挙げられると思います 

  スリッパタイプよりはかかとにベルトがあるタイプの方が安定して楽しめるでしょう 

TEVA M HURRICANE DRIFT 1100270 テバ サンダル メンズ 男性 紳士 ハリケーン スポーツサンダル EVA スポサン

価格:3,980円
(2020/2/8 16:55時点)
感想(1件)

 

 ④防水ケース

  特にSUPに言える事ですが、個人で沖まで出る際には外部への連絡手段を持って出るのがベストです。

  もし沖でSUPが故障したら・・・怪我をしたら・・・自力で戻る事が出来なくなった際に必要になります。

スマホ 防水ケース 防水ポーチ 防水等級IPX8 防水ケース 指紋認証 iphonex iphone x Xs iphone8 plus iphone7 iphone6 iphone 全機種対応 海 プール 防水パック 防水カバー スマートフォンケース スマホケース 携帯 ケース スマートフォン 防水カバー スマホカバー

価格:980円
(2020/2/8 16:59時点)
感想(223件)

  

 ⑤ライフジャケット

  泳ぎが得意・不得意に関わらず着用を推奨します。

  泳ぎの得意な方でも落水してパニックになれば溺れますし、海では潮の流れがありますので

  流されてしまう事も可能性も0ではありません。

大人用ライフジャケット FINE JAPAN(ファインジャパン)FV6127

価格:2,035円
(2020/2/8 17:20時点)
感想(9件)

 

 

 ⑥帽子

  海上では日を遮る物がありませんので日光がモロに直撃します。

  日差しの弱くなる秋頃でも結構暑くなりますので帽子があると良いですね

ノースフェイス ホライズンハット THE NORTH FACE Horizon Hat NN41918 帽子 ハット <2019 秋冬>

価格:5,170円
(2020/2/8 17:22時点)
感想(121件)

 

 ⑦サングラス

  海面からの照り返しがあるので結構眩しいです。

  スポーツサングラスなど海水に濡れても大丈夫な物が良いと思います。

  グラスロープを装着して置けば落水の際にサングラスを紛失してしまう事も避けれますね

夏も冬も!楽しめるSUPを是非体験しよう!

 今回紹介したギアが無くてもSUPを行う事は可能ですが

 充分な備えをして安全にSUPを楽しんでくださいね!

失敗しないSUPボードの選び方 用途ごとに解説

失敗しないSUPボードの選び方 用途ごとに解説

f:id:miuraife:20200208012155j:plain 

SUPボードはサーフボードと比べ大きいので浮力・安定感を増し、その上に立ち上がりパドルを使って

水面を漕いで進んでいくマリンスポーツです。

SUPボードには様々なサイズが存在し用途によって使い分けられています

SUPを始める方はまず何をどんなボードを買えば分からないと思いますので紹介していきますね!

 

SUPボードは大きく分けて2つの種類があります。

「インフレータブルボード」と「ハードボード」です

どちらも長所・短所がありますので解説していきますね

・インフレータブルボード

特にSUPを始めて買われる方にオススメしたいタイプです。

インフレータブルは空気を入れて膨らませるタイプで使用しない時は空気を抜いて畳んでおけば非常にコンパクトに収まります。

収納するスペースが無い、常に車に積んでおきたい方などには特にオススメです。

収納に場所を取られて家族からブーイング・・・なんて事は避けたいですよね

持ち運びについては専用のバック(リュック型)が付属していますので車から降ろした後は背負ってSUPポイントまで

移動する事も楽チンです。

 

しかし欠点もあります

材質はゴムで出来ていて強度はメーカによってマチマチです。

また、岩場や尖った物に当たった場合穴が空いて破損するというケースもあり得ますのでご自身の用途をよく考えてくださいね

川を下るリバーサップの様なハードに使われる方には向いていないと思います

 

・ハードボード

材質は木で出来ているのでインフレータブルと比べて頑丈ですので余程のことでは壊れませんが最大の難点があります。

 

それは・・・・とにかく重い!!

 

SUPはサーフボードをより大きくした物とお伝えしていますが、そんな大きな木の塊が軽いはずありませんよね(笑

男の私でも運ぶのにげんなりしますので女性にはオススメ出来ません・・・。

ハードボードを持ち運ぼうとして持ち上げられない方を何人も見たことがあります

インフレータブルと違ってコンパクトにもなりませんし、3m近いボードを置いておけるスペースを確保する事も重要になりますので、ハードボードを購入される方は水辺の近くにお住まいか、サーフショップにボードを預けて必要な時にすぐ使えるような環境が整っている方にオススメしたいと思います。

デメリットばかりのような事を書いてしまいましたが、頑丈なことは間違いないので破損を気にしないで使えるのは良いですね!

 

■SUPを購入しよう! 

では実際にSUPを購入するぞ!となった時にネットで欲しい商品を探される方が多いと思います

SUPを探し始めた方がまず最初に直面する問題・・それは

 

思ったより高くない・・・??

そう、SUPボードって結構高いんです。

 

大まかな価格帯としては安価な物は3万円から、高い物は10万円を超える物まで様々で

最近ではコストコにも売られていますよね

ここで失敗するのが価格だけ見て購入してしまうパターンです

仕様を見てみるとサイズも同じだしそんなに変わらないでしょ?

ブランドネームで高いだけなら安いやつでいいやと安価な物を選びがちですが

待ってください!高いのにはそれなりの理由があります。

あまり安価な物を購入してしまうとワンシーズンで壊れてしまう事もありますのでボード選びは慎重になるべきです

 

SUPボードに関しては値段=性能の差だと私は思っています。

安価な物は表面の生地が薄くすぐに穴が空いてしまったりとトラブルに見舞われて結局すぐに買い替え・・・。

となってしまう事が多いと思います。

有名なマリンスポーツメーカの商品は開発に力を入れていますのでオススメです。

■SUPの選び方

私の知人が使っている物も含め実績も踏まえて紹介していきたいと思います。

大きく分けて2つのポイントから選んでいきましょう! 

 

①値段

②仕様の見方

①値段

安価な物が壊れやすいのは分かったけど、なるべく出費は抑えたいという方も多いと思います

そこで、私がオススメするメーカを紹介したいと思います。

 

アクアマリーナ 価格68

 価格帯としては中間にあたるメーカで用途に応じたSUPボードを多く販売しています。

 私の知人もこちらのメーカを愛用している方が多く人気があります。

 

RED PADDLE     価格1314

 私が愛用しているメーカで抜群の強度を誇ります。

 インフレータブルボードをハードボードに可能な限り近づけるのがコンセプトで

 年間40回以上使用していますが全く問題ありません。

 

STAR BOARD    価格1214

 ウィンドサーフィンなども手がける有名ブランドでRED PADDLE同様に信頼できるメーカです。

 非常にカラフルなデザインをしており目を惹きます

 インフレータブルよりハードボードに力を入れているブランドですね

②仕様の見方

 SUPの仕様を見るとftやら厚みやら何やら色々書いてあって混乱してしまいますよね

 一緒に見ていきましょう!

 

 長さ:SUPの長さです、長い程直進性があります。

   横幅:SUPの横幅です、ボードの上に立つので横幅がある方が安定して立つ事が出来ます

 厚さ:SUPの厚みです、厚みがある方がSUPの上に乗った時にたわみません

 空気圧:最大空気圧を表しています。数値が高いほど硬くする事が出来て安定性が増します

 

 【私のオススメサイズ】

 

  長さ:315cm

      横幅:75〜80cm

  厚さ:15cm

 空気圧:15psi

 この付近のサイズが一般的にオールラウンダーと言われるサイズで何をするにも万能なサイズです

 

オススメのボード

 AQUA MARINA FUSION Ⅱ

   価格も比較的に抑えたオールランダータイプの商品です。

 厚みも15cmあり、安定感のあるボードです。

   強度はREDPADDLEには劣りますが使用者もとても多いメーカです

   女性向けの小さいサイズから2人で乗れるような大型の物まで豊富なラインナップがあります。 

スタンドアップパドルボード SUP インフレータブル AQUA MARINA(アクアマリーナ) FUSION II フュージョン 2 BT-19FUP

価格:85,352円
(2020/2/8 07:38時点)

 

 REDPADDLE RIDE

 私が愛用しているボードで非常に使いやすいです。

 年間30〜40回海で使用していますが、故障も無く使用出来ています

スタンドアップパドルボード レッドパドル ライド 10'6 インフレータブル サップ 大人 子供 RED PADDLE RIDE 10'6 2019

価格:127,600円
(2020/2/8 08:23時点)
感想(0件)

 

最後に

今回紹介した2つのボード以外にも色々なメーカから発売されていますので

自分の好みのデザインを探してみてお気に入りの1台を選んでくださいね!

購入の際はくれぐれもサイズに気をつけて!